第23年期(2012.7〜2013.6)

国際ソロプチミスト玉野新入会員歓迎食事会
新入会員歓迎食事会(於:児島・フェリーチェ)

クラブ活動テーマ

女性と子どもの生活向上 〜 今 やさしさを行動に 〜

会長挨拶

第23期会長 森本 壽美子
第23期 森本会長  認証23年期は、会長として継続事業をこなし、地域に密着した活動を、微力ながら進めてまいりました。
ソロプチミストの会員であることにより、たくさんの素晴らしい人々に出会うことができました。その人たちの考え方、生き方に触れ、より大きな世界を知ることができました。そして、いろいろなことにチャレンジし、一歩前に踏み出すことの勇気が大切だとわかりました。
 本年度は、児童館の子育て支援の活動では、「女性と子どものためのソロプチミスト・グッドウィル賞」を、日本財団の「社会ボランティア賞」では、エコライフ玉野が受賞しました。また、「女性に機会を与える賞」では、モンゴルの大学院生の支援ができ、うれしく思っています。
今年期は1名の入会があり、会員数を維持することができ、ほっとしています。
 任期を終えるにあたり、メンバーの皆様に心から感謝致します。一年間、ありがとうございました。

1年のあゆみ

奉仕活動

  • 児童館での子育て支援
児童館絵本読み聞かせ00
大型絵本の読み聞かせ・にこにこタイムサポート
  • 児童館へおもちゃと大型絵本を寄贈
児童館寄贈00
児童館寄贈01
  • エイズ予防・DV防止キャンペーン
エイズ予防・DV防止キャンペーン
メルカ前にてパンフレット等を配布し、PR
  • 中学校英語スピーチコンテスト支援
将来、子どもたちが世界に向かって活躍できるよう願って支援しています。審査員を派遣し、優勝楯レプリカを寄贈しています。

地域との連携

  • たまの参画フェア
たまの参画フェア00 たまの参画フェア01
所属している玉野市女性団体協議会が主催する「たまの参画フェア」に毎年参加しています
  • 第2回たまの親子チャリティーマラソン支援
たまの親子チャリティーマラソン支援00
たまの親子チャリティーマラソン支援01

表彰プログラム

  • クラブ内表彰
  • 女性に機会を与える賞(WOA)
女性に機会を与える賞00
女性に機会を与える賞01 女性に機会を与える賞04
モンゴルよりの大学院留学生セレゲレン・フー・ジャンバルさんに支援金贈与
  • ヴァイオレット・リチャードソン賞応募(浦川優さん)
ヴァイオレット・リチャードソン賞応募
玉野高校のボランティアクラブの活動(エコキャップ集め、読み聞かせ等)から学んだことを応募。クラブ内表彰をしました。
  • 日本財団 社会ボランティア賞(エコライフ玉野)
社会貢献賞エコライフ00
竹炭を使った水等の環境浄化活動に対して推薦しました。

玉野高校Sクラブ支援

  • 助成金贈呈
玉野高校Sクラブ支援00
岡山県立玉野高校Sクラブに助成金を贈呈
  • 高校生と一緒にお飾りづくり
玉野高校Sクラブ支援00
お飾りは市内の高齢者の方々へ贈られます

クラブ内勉強会

クラブ内勉強会
定例会で、「ハーフ・ザ・スカイ」を読んだ感想を述べて、話し合いました。
※国境を越えた人身売買、性産業で奴隷にされている人、強制的に売春を始めさせられた子ども、配偶者や恋人から暴力を受けている女性等々、その実態を知り、私たちに何ができるかを考えています。

クラブ内行事

  • リジョン大会
誕生日お祝い
  • 誕生日お祝い
誕生日お祝い
毎月の誕生日の会員にお祝いの品贈呈。
  • 100%出席表彰
100%出席表彰
年度末に表彰、記念品贈呈。
  • クラブ内バザー
クラブ内バザー
メンバーが持ち寄った花、雑貨、衣類、日用品等を販売して、活動費に役立てました。
  • 宇野駅前桜並木アダプト清掃奉仕活動
宇野駅前桜並木アダプト清掃奉仕活動
早く大きく育つよう願いを込めて除草活動をしました。

第23年期継続支援活動

援助活動

  • AMDA難民救済に支援送金
  • 盲導犬育成普及に資金援助
  • 骨髄バンクに送金
  • 玉野高校Sクラブ活動支援
  • 玉野市児童館支援
  • ウグナヤンの会」を通じて、フィリピンの小学生の学資支援
  • 玉野市中学生スピーチコンテスト後援

ウグナヤンの会(教育里親の会)を通じた援助活動

  • フィリピンの小学生、リジリン・アパラティグちゃんへの学資支援
フィリピン小学生学資支援
フィリピンには、向学心も能力もありながら、貧困故に初等・中等教育さえ受けることが困難な子どもたちが大勢います。
国際ソロプチミスト玉野は、フィリピンのリジリン・アバラティグちゃんの里親として支援しました。

ソロプチミスト各賞に応募

  • ソロプチミスト・グッドウィル賞
  • ヴァイオレット・リチャードソン賞:玉野高校 浦川優さん(クラブ内表彰)
  • ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞:エコライフ玉野
  • ソロプチミスト日本財団 社会貢献賞:上村茂仁さん

次期会長紹介

第24期会長 谷口 順子
第23期 谷口会長  日本でも、女性の社会進出が進む一方で、DV、性犯罪など女性が被害を受ける事件は減る兆しがなく、悲憤慷慨しております。
 ソロプチミストの使命は、女性と子どもの生活を向上させることにあり、こうした時代において、特に、私どもの存在意義や活動は大変大切であると、改めて感じております。
 経験未熟な私でありますが、これまで長きにわたり会員の皆様が築いてこられた歴史、実績を守りながら、使命に則った奉仕活動や会員拡大に力を注いでまいりたいと考えています。
 どうかご協力、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

新入会員紹介

谷口 るみ 平成25年3月入会
谷口るみ  会員の加藤さんに熱心に勧められ、不安な気持ちを持ちながら茶話会に参加させていただいたのが始まりです。 会員の皆様の若さ、生き生きとした目の輝きにこれからの私の居場所を見つけた思いがしました。
 まだ分からないことばかりですが、皆さんと仲良く、力を合わせていけたらと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
物故会員追悼
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
白石禮子
2013年4月10日逝去されました。
チャーターメンバーとして23年間、クラブのために尽力されました。
back forward
22年期 24年期

トップページへ

Copyright© 2009- 国際ソロプチミスト玉野 All rights reserved.