![]() |
新会員歓迎お食事会 |
友愛・奉仕・人の輪〜女性と子どもに夢と希望と思いやりを〜
第22期会長 小野田 和美 | |
![]() |
認証22年期の本年度も継続事業をこなし地域に密着した活動を微力ながら進めてまいりました。 われわれの活動のひとつにグアテマラ支援があります。9世紀初期のグアテマラのマヤ文明遺跡の壁面に月や惑星の周期、日食や月食の時期、金星、太陽、月が一直線に並ぶタイミングが計算された結果が記されたマヤ文明最古のカレンダーが見つかったとの新聞情報で、感動に震えました。 このように、国際ソロプチミストに入っていればこその、グアテマラ支援の感動や、奉仕の喜びを会員一同で分かち合えることに感謝しています。 願わくば、もう少し新しい会員をお迎えしたいものです。 1年の任期を終えるにあたり、会員の皆様に感謝します共に、次期会長さんが伸び伸びと活動されますことを祈念いたします。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
大型絵本の読み聞かせ・にこにこタイムサポート | |
|
|
![]() |
|
児童館に絵本購入費寄付 | |
|
|
![]() |
|
世界エイズデーにちなみ、メルカ出入口でエイズ撲滅キャンペーンをしました。 |
|
|
![]() |
|
所属する玉野市女性団体協議会主催の「たまの参画フェア」に参加。 | |
![]() |
![]() |
掲示物作成 | グアテマラ支援物資販売 |
|
|
![]() |
![]() |
今井勉さんのパンフルート演奏と講演を拝聴しました。 |
|
|
|
|
![]() |
|
玉野高校の科学ボランティアクラブで、市内小中学生対象に理科実験を行う岡田瑞穂さんを「ヴァイオレット・リチャードソン賞」に応募。クラブ内表彰を行いました。 | |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
「エコライフ玉野」をソロプチミスト日本財団の「環境貢献賞」に応募。 クラブ内表彰をしました。 |
|
|
![]() |
|
|
岡山県立玉野高校Sクラブに助成金を贈呈。 | |
|
|
高校生と一緒にお飾りを作りました。 |
|
|
|
|
子どもたちが、将来、世界に向かって活躍できるよう願って支援しています。 |
|
|
![]() |
|
加藤会長、一年間ありがとうございました。 | |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
毎月の誕生日の会員にお祝いの品を贈呈。 | |
|
|
![]() |
|
年度末に表彰、記念品贈呈。 | |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
早く大きく育つよう願いを込めて除草活動をしました。 |
|
|
|
![]() |
|
フィリピンには、向学心も能力もありながら、貧困故に初等・中等教育さえ受けることが困難な子どもたちが大勢います。 国際ソロプチミスト玉野は、フィリピンのリジリン・アバラティグちゃんの里親として支援しています。 現在、リジリンちゃんは、中学生で将来は大学へ行き、家族を助けたい希望を持ち、勉学に励んでいます。 |
|
第23期会長 森本 壽美子 | |
![]() |
23年期の会長という大役が経験の浅い私に与えられました。 今まで長きにわたり、会員の皆様が着実に積み重ねてこられた奉仕の心と数々の素晴らしい実績を引き継ぎ、地域社会の信頼を裏切らないように頑張ります。 今年はオリンピックの年、日本の選手が力を出し切れるよう声援を送りたいと思います。国内では、復興途上にある東日本の高校生たちに、絆プロジェクトの支援を続けていきたいと思っています。 玉野の会員が力を合わせて「女性と子どもの生活向上」のために前進しましょう。ご協力宜しくお願い致します。 |
内田 絢子 | 平成24年2月再入会 |
![]() |
再び国際ソロプチミストの会員の仲間入りをさせていただきます。「自分に起こることはいかなることも自分にプラスになることである。」この意識で皆様と和を持ってゆきたいと思っています。宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
21年期 | 23年期 |