![]() |
SI児島・玉野・岡山さつき合同例会(9月17日 山桃花) |
友愛・奉仕・人の輪〜女性と子どもに夢と希望と思いやりを〜
第21期会長 加藤 利子 | |
![]() |
認証20周年を無事終え、21代目の会長としてこの1年は原点に戻り、改めて再出発の意気込みで皆様のご協力と友情に支えられて活動して参りました。 本年度は継続事業をこなし地域に密着した活動を微力ながらすすめてまいりました。その中で、ヴァイオレットリチャードソン賞連盟プロジェクト連盟賞で第1位を玉野高校Sクラブの渡邉佳恵様が受賞されたことは何よりの喜びでした。 2011年3月11日未曾有の東日本大震災が起こりすべてが一変してしまいました。大震災・大津波・原発被害・放射能と次々災難が起こり天災の怖さを知りました。 しかし、日本人の固い絆・たゆまぬ努力・冷静さ・前向き思考を肌で感じた私たちも不可能はないと、自分に負けない強い気持ちで奉仕活動に励むことを学びました。 任期を終えるにあたりメンバーの皆様に心から感謝を捧げます。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
大型絵本の読み聞かせ・にこにこタイムサポート | |
![]() |
![]() |
ソロプチミスト文庫寄贈 | |
|
|
![]() |
|
ポスター掲示・DV撲滅支援パンフレット配布 | |
|
|
![]() |
|
|
|
会員より衣類・学用品を集め、東京SYD「子ども学資支援」青年部を通じ、フィリピンのスカベンジャー(ゴミ拾いで生計を立てている人々)の子どもたちへ学資支援 |
|
|
![]() |
![]() |
所属している玉野市女性団体協議会が主催する「たまの参画フェア」に毎年参加しています | |
|
|
![]() |
![]() |
フリーアナウンサーの森田恵子さんを講師に迎え、玉野商工会議所女性会と合同研修 |
|
|
![]() |
![]() |
玉野高校の渡邉佳恵さんがヴァイオレット・リチャードソン連盟賞を受賞。 画像は渡邉さんの受賞者代表挨拶、伊藤純江連盟理事と。 |
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
「女性に機会を与える賞」にフィリピンより単身で玉野総合医療専門学校に入学し、介護福祉士を目指す学生を応募。クラブ内表彰しました。 | |
|
|
![]() |
|
「エコライフ玉野」をソロプチミスト日本財団の「環境貢献賞」に応募。クラブ内表彰をしました。 |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
9月17日に由加温泉山桃花でSI児島、岡山さつきとの3クラブ合同例会を開催しました。 |
|
|
![]() |
|
岡山県立玉野高校Sクラブに助成金を贈呈。 | |
![]() |
|
生徒とともに講師山本勉先生による「ボランティアとは」の講演を拝聴しました。 | |
|
|
小中学生に理科実験講座のボランティアをしている渡邉佳恵さんを応募。 | |
|
|
5人立候補し、校内審査で渡邉佳恵さんが選出。 |
|
|
![]() |
|
毎月の誕生日の会員にお祝いの品贈呈。 | |
|
|
![]() |
|
年度末に表彰、記念品贈呈。 | |
|
|
![]() |
|
クラブ内の希望者でポーチ・手提げ袋を製作。楽しいひとときを過ごしました。 |
|
|
|
|
![]() |
|
フィリピンの12歳のリジリン・アバラティグちゃんを私たちの海外の子どもとして支援しています。このほど大変学習が進み成績も良いと便りがきました。 将来はコンピューターエンジニアを目指しているそうです。今後とも成長を楽しみに末永く見守っていきたいと思います。 |
|
第22期会長 小野田 和美 | |
![]() |
東日本大震災、津波、原発事故という災難の中で、一条の光として、なでしこジャパン優勝など、世界中に日本が注目されています。女性の社会的地位が低ければ、女の子は夢を絶たれるでしょう。 ソロプチミストのテーマは、女性のグローバルボイス、ベストフォーウィメン、女性と子どもの生活向上です。世界に広げたいものです。 ソロプチミスト玉野の会員も、各自がそれぞれ隠れた能力を発揮し、玉野の奉仕活動が実り多いものとなりますよう皆様のお力添えをお願いいたします。 |
谷口 順子 | 平成21年5月入会 |
![]() |
ソロプチミスト玉野に入会し、2年が経過しました。その間に、結婚、出産を経験し、今、子育てしながら玉野市の仕事もしております。この経験を生かして、女性の地位向上のため、頑張ってまいります。 |
![]() |
![]() |
20年期 | 22年期 |